翌日はあいにくの小雨模様
やっぱり雨女継続中か・・・とがっかりするも、チョコラーテとチュロスの旨さにマノロも私も復活
今日はサクロモンテとアルバイシンを散策。
ここらへん一帯には、並々ならぬ思い出や思い入れがある。
17年前(もうそんな昔のことになってしまた・・・)、1年間のグラナダ留学の時に住んでたのがアルバイシン。
マリキージャのクラスの他に、ピソからほど近い、やはりアルバイシンのマイカのクラスと、サクロモンテ寄りのペーニャ・プラテリアで教えていた故プレッシーのクラスに通っていた。
どうしても山側の引力が強くて、後半は山のクラスばかり通い詰めていた。
だらだら続く迷路のような石畳。ここを何往復したんだろ。
練習用に借りていたスタジオもアルバイシンだった。
マノロと歩くのがとても不思議な気分だった。
サン・ニコラスから望むアルハンブラ宮殿。
その昔、用もないのに、よくここに来ては、ぼーっと景色を眺めていた。
カルメン・デ・ラス・クエバスの中。
ここでは17年前、マリ・パスや髙橋英子さんのクルシージョを受け、9年前来た時にはビオレッタという若手の先生のクラスを受けた。
受付のお姉さんが私の顔を覚えていて、名簿を検索してくれちゃって、身元判明・・・
グラナダを歩いていると、いつも思うことだけど、ズーンと腹に来る独特の磁力があって、いつも引っ張られる。
悩ましげな倦怠感とうら寂しさと、この日は曇天だったからなおのこと空気が重い。
留学中はよく、グラナダにいるとダメになるから、はやくセビージャとかへレスとかに行った方がいいよ、と言われた。
すごくわかる。
がんばっても仕方がないという諦めきったところで、みんなまどろんでるような、大航海時代からあんまり時間が動いていないんじゃないか、でも祖先から受け継いだものがあるからいいじゃん、みたいなどうでもいいところがあって。
晴れたら晴れたで、カラッと、虚しいくらいに青くて、それが地の果てまで続いていて、乾いていて。
ロルカの詩がぴったりくる街だ。
離れられない魅力があって、1年居続けちゃったな。
夜は、サクロモンテの行ったことがなかったタブラオへ。
マノロくんは、「男の踊り手が見たい!」と言っていたのですが、
男性舞踊手が出てきたときにちょうどトイレにたってしまい・・・
戻ってきたと思ったら、私の膝の上で終演まで爆睡
ほとんどショーをみていません
昼間がんばって歩いたもんね、やむなし!
またバル巡りできずに就寝・・・やむなし!
その3に続く。