師走でござんす…

師走最初の一日、今日もお疲れ様です!
本当にいろいろなことがあった1年が、矢のごとく過ぎ去ろうとしています。
生かされてる者たちは、ベストを尽くさねば、バチが当たりますね、、
自戒の念を込めて…
来年1/21に行う教室発表会に向けて、生徒のみなさんも私もテンパってきています⁈
いい意味の緊張感は、とても有効なんですが、不必要にアタフタしてしまう残念な私…
昔から整理整頓がへたっぴでした。頭の中も混沌としています。
乗り物に乗っている時、案外頭の整理ができます。電車、車、バス、自転車などなど。
ちょっとしたリズムがあるのがいいんですかね⁈
あと、煮物してる時もいいアイデアが浮かんだりします。
という訳で昨日はY子さん直伝の、塩豚のポトフを作りました。身体温まりましたよ!ビールは、初号アサヒビール復刻版、明治25年に発売されたビールが甦る!

という訳で、アイデア浮かぶ前に酔っ払いました、悪しからずm(_ _)m
明治って、楽しい時代だったでしょうね、司馬遼太郎風に言えば、日本の青年期。革命が起きえた時代。
そして、坂の上の雲の話になり、もっくんの海軍制服姿に萌え~、阿部寛の乗馬姿にハイカラさんの少尉を見い出し、、、と、話が脱線するのであります。
やはり、頭の中は収拾ついていないようで…(^^;;

泣の三連打

今日もお疲れ様でした!
湘南バー便りです。
この一週間、いろいろなことがありました…
Mさんちのアンディが亡くなりました…
K家のボーちゃんが亡くなりました…
やはり、ハリーの時と重なってしまうので、悲しくてしかたありません。
生きとし生けるものは、必ず命尽きますが、やはり、その瞬間を目の当たりにした時、しかも愛していたものの死は、とても平静ではいられません…
別れはとても辛いです。
あたたかい思い出が、その辛さを軽減してくれますように、、、
そして、今日の横浜レッスン。
Oちゃんが、とっても嬉しそうな顔で、「息子が書いてくれた手紙です!」
是非読まれたし!
わたしゃ、湘南バーで泣きました…

ありがとうございました!

昨夜のエスペランサライブにお越しいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
シゲちゃんの復帰と、エスペランサ40周年記念の祝いライブでしたが、たくさんのお客様に来ていただいて、盛り上がりました、本当にありがとうございます
自分のダメエンなところはさておき、炸裂した空間が、なんとも楽しかったです
本番をやると、その後練習する気満々になるのですが、その気持ちの持続が難しく…
でも、出演の皆様から良い刺激をたぁくさん受けたので、がんばれる気になりました
これからも、たくさん脱皮してゆきたいです。
で、アフターは、久しぶりに会えたYぎっちたちと、オール
ぐーたんぬーぼー気取りで⁈、ガールズトークに花を咲かせました。
という訳で、眠いです、、、
小金井レッスン終え、横浜に向かいます、がんばろっ
そう、スタジオの入っているマンション、耐火工事中で、足元悪くなってます、お気を付けください。