湘南バー物語

残念ながら、かっこ良いお店の話ではありません。
湘南バーと命名したのは、みなさんも良くご存知の歌姫です
命名されたのは、東海道線で、横浜レッスンからの帰り道すがら、東京駅まで車中で楽しく一杯飲ることから、名付けられました
この湘南バーには、マスターもいます。横浜駅構内の売店のおじさんで、私が名付けました。
このおじさん、多分店長さんだと思うのですが、私が初めてその売店でビールとつまみを買った時に、お釣りを渡しながら、「ご苦労様でした」と微笑み、両手で包み込むように渡してくれたのです。
一瞬びっくりして釣銭落としそうになりましたが、なんだか、一日の疲れがぱぁーっと癒された気がしまして。
以来、毎回ビールを買う度に、なんとなぁくおじさんのレジで並んで買うようになりました。
その売店、電車出発前にやはりアルコールを求める客で混み合うのですが、おじさんは澱みない鮮やかなサバキっぷりで、しかも心がこもった対応。
素晴らしい!マスターだ!と、勝手に感動して勝手に名付けた次第です
この湘南バーの現在の主な客は、帰ってきた番長と私です。去年まではMKが付き合ってくれてました。30分程の飲み会ですが、車窓からの夜景も捨てたもんでもなく、向かい合わせの座席は旅情を誘い、なかなかしびれる湘南バー。
今宵も番長と楽しむつもりだったのですが、お友達と約束してるとかで振られてしまいました…
一応私も乙女なので⁈、1人きりの時は飲まないのです。
かくして、ノンアルコール1人旅。
おかげでブログもアップできました。
関係ありませんが、先日釣り上げたニジマスです。
ホクホクしてて、とても美味しかったです。

ライブのお誘い

カーンと上がった熱も、すっかり下がり、目覚めれば秋の晴天、気持ちよいです。ご心配おかけしました。もう大丈夫です。
しかし、皆さんにうつっていないことを祈るばかりです…(^◇^;)
ライブのお誘いです。
11/18金曜日 高円寺 エスペランサ
19時開店 20:30~開演
飲み放題、おつまみ付き\5000
出演 歌 大橋範子
ギター 三澤勝弘、山中英樹
踊り 山室弘美、多田れい子、 柳下愛子、細野貴子、西川千鶴、ゲスト 小池重子
7/29のライブあと、手術をした、シゲちゃんの復帰ライブです。
中々の大手術だっただけに、術後が心配でしたが、すこぶる順調なようで、嬉しい限りです\(^o^)/
今もすごいけど、今まで以上に魂の踊りをするシゲちゃんが楽しみです♪
皆様、お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております!
要予約ですので、西川まで!

お知らせ

暑かったり寒かったりですが、今日あたりめっきり秋らしくなってきました。
先週火曜に、部長のお父様が亡くなりました。
病床にあっても、ユーモアを忘れない素敵なお父様で、心暖まるエピソードをたくさん聞きました。
部長も、献身的に介護していました。「子供みたいなんだよ~」と語るその慈愛に満ちた表情を見るにつけ、お父様も幸せなんではないかな、と思っとりました。
素敵なご家族です。
お父様のご冥福をお祈り申し上げます。