ありがとうございました!

昨日のライブにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
練習不足もたたり、かなりヤバい感じでした(^^;;
もっと、耳をかっぴらいて、聞く余裕があればなぁ、と思います。
が、実践に勝る勉強は無し、と改めて思いました。
エミリオさん、マヌエルさん、嫌な顔せず付き合ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
でも、やっぱり、やっぱり、いつかは、死んでも無理だけど、スペイン人を本気にさせてみたいよなぁ~、と叶わぬ夢を見ました( ´ ▽ ` )ノ
とにかく勉強しよ、練習しよ、と心に誓った一日でした。
出演の皆様と一杯ひっかけた後、ひっかけ足りない私は、1人焼肉へ…

肉焼く前の写真だけど…
スペイン人は野獣だ、肉食だ、とブツブツ言いながら、明るいうちから1人焼肉飲み、、、
あぶない~
そうして、英気を養った後、夜のレッスンへと向かったのでありました。
今は横浜レッスン終え、中央線なうです。
今日も一日お疲れ様でした!

台風一過

ものすごい台風でしたね、皆さん無事でしたか?
我が家は二階ベランダから吹き込んだ雨で、雨漏りが…

これくらいで済んだから良いものの、被害が甚大だった地域は、本当に大変だと思います。
今年はなんて年なんでしょ。
いろいろなことを思います。
四季豊な日本。
自然の恵みを受け、自然を畏れ、自然のサイクルの中で、生まれ、死んでいったかつての日本人。
自然災害からも、必ず復興した日本。
こうべを垂れる稲穂、秋刀魚の豊漁、栗の実、あけび、虫の声…
牙を向く荒波、予測不能な地震、日照り、多雨、落雷…
自然が豊かであるからこそ、そこに恵みもあり、畏怖もある。
だから、祈りもある。
戦後、やっぱり目隠しをされた状態で、日本人は過ごしてきてしまった気がします。
心の豊かさよりも、物質的な豊かさを、目に見えないものより、目に見えるものを、大事にするより、捨てることを、考えるより、考えないでのっかることを、、、
結果、与えられたものを疑うことなく受け入れ、作られた豊かさ、安心安全の中にいることにも気付かないまま、ヌクヌク生きてゆけるのだ、という幻想を見続けていたように思います。
私もそのシステムの中で生まれ、育ち、当たり前のこととして享受してきました。反骨精神あると、自分じゃ思っていたけど、なんのことはない、もろシステム依存。
合理的なことばかりに目を向けてた自分に気付きます。
無理だ、説明出来ないのが、そもそも人の心だというのに…
日本は自然豊かで、自然災害が多い国だ。
加え、原発なんて危ないものをたくさんかかえている。
国の財政は悪化の一途。
明るさなんてどこにもない。
んじゃ、なんだ、といえば、人の心との繋がりだけが、ひと筋の光明なんじゃなかろうかと思います。
潔く生きたいな、と思います。

お月見のつどい

昨日のお月見のつどい、なんとか無事⁈終わりました
昨日は夏が戻ったかのような晴天、屋外イベントには若干過酷でしたが、夕方頃には風も出てきて、秋の爽やかさが。しかし、舞台には、まだ西陽が射している、、、。
舞台始まる頃、ようやく陽も陰ってきて、お月見らしくなってきました。みんないろいろやらかしながらも、笑顔だけは絶やさずやり抜いたところがさすがです⁈
ハプニングも又一興、屋外イベントならではの開放感もあって、お客様にも喜んでいただけたのではないかと思います
舞台終了後は、高々とあがった月を眺めながらのアウトドア飲み会に突入。
満月には少し欠けてましたが、しみじみといい月だったなぁ~
すみません、少々深酒しました、記憶がマダラに…
たまにはいいかな、と、自分に甘く言いきかせ。
今日もレッスン頑張って行ってきます!