メルトダウン→爆発

こりゃ、ほとんど戦時下だ。
戦後65年、おおむね平和であったことが逆に奇跡だったんだなと思う。
日本は豊かで安全で風光明媚で清潔で、本当にいい国だったんだな。
今後は恐らく、そのいい時代を甘んじて享受していた分、苦労、努力が必要なんだろうな。

無計画停電

やるならやる、やらないならやらない。白黒はっきりつけるべきだ。この非常時を思えば、停電は仕方ないことだよ。だいたいなんで被災地が停電になるんだ。情報が錯綜するから混乱するんじゃないか。向こう1週間の予定を出して、みんなで痛み分けすればいいじゃないか。電力だって蓄えられるし。その場しのぎの無策はかえって未来を苦しめるよ。

お知らせ

なかなかこの非常時を受け止められない私です。
さて、レッスンですが、停電の影響を鑑み、明日(火)の初級クラス(11:30~)は→(日)初級クラス(11:30~)に、入門クラス(20:00~)は→(土)入門クラス(15:00~)に振替致します。
宜しくお願い致します。
今後どのように状況が変化していくかわかりませんが、随時お知らせしてゆきます。
日本が受けた打撃は計り知れませんが、こんな非常時だからこそ、人とのつながりを深くかみしめ、できることから一つずつ取り組んで行きたいと思います。