がんばった漏電遮断器

先日、スタジオに入室し電気をつけたが、反応無し。ブレーカーが落っこちたかな、昨夜雷なんかあったっけ?と思いながら見ると、やはり落っこちてた。

スイッチを戻し、点灯オッケー。ほっとしたのも束の間、またすぐ落ちてしまった。そんなことを何度か繰り返し、こりゃダメだ、と電力会社に診てもらうことになった。

暑くて暗いなか、作業員さんが点検してくれた結果、経年劣化による漏電遮断器の誤作動であろう、という。「これは1980年代のものですねー。この型はもう無いので、新しいものに取り替えになります」と。ふへぇ、1980年代って、40年前後⁈この建物が築40年くらいだから、建てた当初から付いていたものなのだろう。「だいたいどれくらいの寿命なんですか?」「約15年くらいなんです」「うわぁ、倍以上の年月がんばってくれてたんですねぇ!!」

古びた漏電遮断器が、とてつもない素晴らしいものに思えた。スタジオ開設してから今年で19年。その間、一回の不具合もなく過ごさせてくれた。たまたまレッスンの無い日を選んでくれたかのように、ひっそりとその役目を終えた遮断器ちゃん。本当にどうもありがとう!!胸熱だ。泣けてくる。

4月に開設した当スタジオ。毎年桜まつりと絡めて周年パーティーを行ってきたが、ここ数年はそれも出来なかった。今年はまつりも復活し、周年パーティーも合わせて行くぜ!と盛り上がっていたのだが、雨天でそれも叶わず、夏にずらして行うことになった。

長い生徒さんは、漏電遮断器にも負けないほどのお付き合いになります。初舞台のフレッシュな顔ぶれも揃い踏み✨

かくして、いよいよ来週に迫ってまいりました、周年パーティーおさらい会!参加チームは集中して練習を重ね、仕上がってきています🎵

身内のパーティーですが、ガチです‼️

当日は、どんなドラマが生まれるのでしょうか、とっても楽しみです😃

朝の顔ぶれ

雨が降らない、、、夕立ちさえ来ない、、、

雨が降る日以外は走る、と決めているので、はい、本日も走ってきました。

我ながら良く続くなぁ、思うけれど、走った後の爽快感と、朝の顔ぶれが、怠け心を治めてくれてます。

大体同じような時間帯に活動しているので、すれ違う人もだいたい同じ。軽く会釈する人もいれば、「おはようございます!」と声を掛け合う人もいるし、通り過ぎるだけの人もいる。おはよう、今朝も早起きしてこうしてお互い活動できてますね、がんばろう、と胸の内で思うのです。

極め付けは、息子のサッカーチームで一緒だったママ友とすれ違った時!「ちーさん!」と声を掛けられた時の驚きと嬉しさと!うへぇ、彼女も走ってんだなぁ、がんばるなぁ、これから帰って家族の朝食用意して仕事に出掛けて、、、カッコいいじゃん‼️

かくして、こうした朝の心の仲間に支えられて、半年以上が過ぎました。

何が言いたかったかというと、仲間って心のエネルギーになるのだな、ということです。同じチームにいる人、すれ違うだけの人、出会うシチュエーションは濃淡あるけれど、頑張っていたり戦っていたり、己の課題に向けて立ち向かっている人と出会うと、エネルギーの交感ができるように思います。みんなそれぞれのスタンスで、それぞれのペースで生きていく仲間だな、と。

袖触れ合うも多生の縁、今日も暖かいご縁を励みに、明日も走ろう😃

私が惹かれるフラメンコ

息子の期末テスト週間が明け、ちょっと一息つけるかな、といったところです。この1,2年テスト前でさえ勉強のべの字もなかった息子でしたが、受験に向け通塾するようになってから、なんだかやる気スイッチが入った模様⁈友人たちと自主学習含め毎日のように通塾し、それなりにがんばっていたようなので、結果に反映されたら嬉しいのですが、、、どうだろ⁉️

さて、私も今年入ってからのチャレンジで、○雨の日以外は朝ランニング ◯家事の間はスペイン語講座聞き流し ◯大沼先生のクラスを受講、という3つのことを、継続しています。ここでは大沼先生のレッスンの様子を取り上げたいと思います。

約10年ぶりに出戻った私ですが、先生は当然進化しておられて、レッスンも以前に増して当然ぶっ飛んでまして、初日はキツくてその場で倒れそうになりました💦

踊るための身体作り、そして「フラメンコ」を踊るための基礎、簡単に言うとこれのみなのです。が、それは、フラメンコがフラメンコたる根っこのところを学ぶことになるので、それはそれは遠大な話なのです。DNAにない音楽、薄い身体、現代人ゆえの頭でっかち、などなど、本質を知るには阻害される要素を既に身に纏ってしまっている私には、まずそれらを引っ剥がして、丸裸になるところから始めないと、聞こえない、見えない、ましてや表現など出来ぬのです。

なので、まずは丸裸😆

私は生まれ変わった赤ちゃん(かわいげのない!)なのです。バブバブ✨

見るもの、聞くもの、全てが親となります。大沼先生は、天然のフラメンコを教えてくれます。とてもわかりやすく、言葉を咀嚼して解説していただいているのですが、不甲斐ないかな、頭で理解しているつもりでも、なかなか身体に落とし込まれません。もしかすると一生できないかもしれません。が、そこへの道のりは、私にとってはすごくドキドキすることで、やっぱり天然が好きであることを再確認しています。既に亡くなった人の動画にばかり惹きつけられている自分がいて、ああ、この場にいたらなんて素敵なんだろ、と夢想する自分がいてしまうのです。が、それはまた、完全無欠の不可侵領域への憧れでもあるため、どうしようもない隔たりを感じてしまい、届かぬ星に手を伸ばしているようなもんです。

けれど自分のドキドキは、案外正直だと思います。いつまでこの火が燃え続けているかはわかりませんが(急に鎮火したりして⁉️)、道のり、過程が、今は楽しいです。

そんなことを思う今日このごろ。時にはテキトーにサボりながら、ゆるく歩みを進めてゆこうかな、と思う梅雨空の下😆

https://youtube.com/watch?v=WaN_7uVNsec&feature=share8